私たちNaturescape®を従来の営利企業(for Profit)という枠で捉えると、位置付けることが非常に困難です。
私たちは、営利を第一目標におく今までの企業像とはまったく違う企業です。私たちの第一目標は「環境保全に寄与すること」です。私たちの使命(mission)は、自然環境を保全することにあります。私たちは「保全」を、繋がりを繋がりのままにあるがままをあるがままに残していくこと、と理解しています。決して人間にだけ都合の良いように造っていく(あるいは造り変えていく)こととは考えていません。このような使命を自覚する私たちが行うすべての事業は、この使命を達成するために位置付けられたひとつひとつのサブアクションです。利益はこの使命を達成するために使用されるものです。私たちにとって利益は目標ではなく、手段なのです。
こうした考え方は、経営学で論じられる非営利組織の経営論と大変近いところに位置しています。アメリカで1995年頃から注目されている社会的企業家(social entrepreneur)という企業像は、私たちの理念と主張をかなり上手に説明してくれているように思います。私たちはソーシャル・ベンチャー(social venture)と呼ばれる事業体であると理解されると思います。事実、私たちの投資家は私たちの事業の「社会的意義」を深く理解して投資して下さっています。
■なぜNPO法人ではないのか?
そこまで社会的ということに拘るならば、なぜ、NPO法人ではないのでしょうか?
これはNPO法人という存在が浸透してきた最近、よくご質問を受けます。私たちが日本の特定非営利活動促進法で定めるNPO法人という選択肢を採用していない理由は二つです。
一つは現段階では株式会社法人の格の方が有利であると判断したからです。それは投資家からの投資を得るという点においても同じことです。
二つ目は数年前までは、NPO法人という存在とその意義が今日ほど日本社会で浸透していませんでした。法律も未整備であった当時、NPO法人を選択するという選択肢はかなり困難な選択肢でした。もちろん、現在の日本社会での認識を考えれば、NPO法人という“格”も選択肢に入り得るでしょう。私たちにとっては“格”も、手段です。何がもっとも使命を達成する為に有効であるか、すべての判断はこの点において行われます。ですから、私たちの存在をNPOや市民活動と対立するものとして位置付けたり、NPOや市民活動の危機だと考えるのは、いささか的外れでしょう。